毎日、少しずつ

昨日は昼間の1時間ほど、近所のお店約10軒訪問しました。ポカポカ陽気で気持ち良かったです。「お店が良くなる資料を持参しました」と言って3通のニュースレターハガキをお渡ししました。後で読んでもらえればいいのです。

訪問にそんなに抵抗はありませんでした。留守のところはポストインです。親しくしている方が研究会へのご参加を頂きました。毎日、少しずつ、訪問したいと思っています。来週は地元商工会や銀行などにもご案内したいと思っている今日この頃です。

今まで出来なかった(しなかった)ことが出来る(する)と

新聞配達を辞めて睡眠時間が増えて、日中の眠気が少なくなりました。体重も痩せすぎなのも解消されるような気がします。本を読んでもパソコンを打っても長続きしなかったのも良くなると思いますね。

さて、ラーメン屋さんですが、麺場と焼き場とあって、焼き場の仕事を私ができると社員さんも助かるので、昨日は少し覚えました。どんぶり名人にいる時は、いろいろな丼を作っていて、すべてマスターしていたので、できそうな感じです。で、焼き場を覚えたら麺場もできるようになりたいです。

何でも一緒ですが、今まで出来なかった(しなかった)ことが出来る(する)と嬉しいと思う今日この頃です。

勇気の線を越えたら大丈夫

3月になり、いよいよ地元を歩くことになりました。1000円1000人プロジェクトですが、私の町大東町で100人の研究会会員さんができたらいいなと思っています。

もしも100人できたら100人のグループができるので、いろいろな取組ができる可能性があります。例えばセミナーや交流会など。年に4回くらい私のニュースレターを100人の方に配れたらいいですね。ニュースレターの良さを知ってもらえるニュースレターを。

本日はラーメン屋さんに行くので(昨日も行きとても忙しかったです)明日から出動開始です。きっと、最初は勇気が要ると思います。しかし、その勇気の線を越えたら大丈夫だと思う今日この頃です。

現在と過去と未来

早いもので本日から3月です。今日から新聞配達も無くなり、今朝は5時前に目が覚めて、睡眠もたくさん取れたようです。これから健康で長生きするには適度な睡眠時間が必要ですね。また、もしも、遠方からセミナー依頼があれば対応できますね。(笑)

さて、先日、お友達からのお誘いでアーカイブ対談の動画を見たのですが、ある方が「過去のすべての出来事は今の自分につながっているので感謝する」という言葉がとても良かったです。いいと思われることばかりではなく、失敗したと思われるダメなこともすべてを感謝するのです。

そう思ったら、何か心の中がすっきりしました。過去をひきずることも少なくなるように思いました。また、私の好きな言葉「起きたことはすべていいんだ」とつながっているようにも思いました。

そして、もう一つ、「未来から現在を見る」という言葉にも注目しました。普通は現在から未来を見るですね。しかし、今の自分の状況から未来を描くと限界を感じます。なので、今の状況を無視して未来を描くことも大事かもしれません。また、未来から現在を見ると、今すべきことが見えてくると思いました。

現在と過去と未来の関係を今一度考えてみたいと思う今日この頃です。

いろいろな節目を迎えて

本日で新聞配達終わりました。令和元年の6月から始めたので3年と9ヶ月でした。その前は平成25年4月から3年半、高校の時も何か月か配っていました。ちょぴり寂しい気持ちもありますが、これも1つの節目ですね。

先週の金曜日で軽自動車の車検が来て廃車にしたので、今後は妻の車1台になりました。不便なこともありますが、歩くのも増えそうで、この点はいいですね。これまた1つの節目です。

また、本日で5カ月勤めたコンビニも辞めることになりました。14名のスタッフの方に「幸せを呼ぶおひさまセット」をプレゼントしようと思っています。

いろいろな節目を迎えて、今後、新たなことがあるといいなと思っている今日この頃です。

何かをすれば変わる可能性はある!

元気ニュースレター研究会の案内ハガキの中の事業のところに「セミナー・交流会開催、啓蒙PR活動」と書きました。啓蒙とは正しい知識を伝えること、ニュースレターは、こういう性格でこんな使い方をされると効果的だと思います、などとお伝えします。

訪問したお店の課題や問題点をお話して頂き、もしかしてニュースレターに取組をされることで、解決まで行かないかもしれませんが、糸口やヒントが見つかるかもしれません、などのトークを考えてみました。

何もやらないと変わらない、何かをすれば変わる可能性はあるのではと思う今日この頃です。

レターって便利なものだなあ!

昨日は地元の温泉「桂荘」に行きました。温泉かけ流しで300円は安いですね。サウナもありますが、私は入りません。土曜日は同級生が受け付けをしていて、お便りを渡しましたら、帰り際に研究会に入ると言って1000円くれました。

中学高校と同じクラスになったことはなく、部活も彼は野球、私はバレーとそんなに接点はなかったのですが、何故か親しく健ちゃんと言ってくれます。建材店を閉じて片づける時には2日間も手伝ってくれました。今思っても感謝です。

私がたくさんしゃべらなくても、レターを読んでくれたら、私の考えや気持ちが伝わります。レターって便利なものだなあと改めて思った今日この頃です。

情報を持参する

3月からバイトで働く時間も減るので、ニュースレターの仕事を増やそうと考えています。まずは町内のお店や会社を訪問して、「お店や会社発展のための情報を持参しました」などと言って3枚のハガキを配ろうと思っています。本日はその中の1つ、「ニュースレターって何ですか?」を紹介します。

「情報を持参する」というのはネット時代に逆行していると思われがちですが、実はそうではないというのが私の考えです。デジタル時代だからこそ、心のこもったレターは光るのではないかと思います。

レターを持って歩くことで何が得られるのか、今から楽しみにしている今日この頃です。

生きていることに感謝して

新聞のお悔やみ欄に前職の時の取引大工さんのお名前が載っていてびっくりしました。私より1つ下の68歳で、地元の自分の仕事と松江の工務店の大工工事をされてました。お父さんも大工さんで親子で仕事をされていました。病気をされたのか分かりませんが、お悔やみ申し上げます。

私の同級生の大工さんもまだ現役です。久しぶりに話をすると、一時よりは仕事量は少ないけどまだまだやれるとのこと。

生きていることは、まだまだお役目があることで、有難いことです。ついついその有難さを忘れてしまうのですが、生きていることに感謝して今日も一日頑張りたいと思う今日この頃です。

新たなスタート

昨日は久々の飲食店・コンビニと連チャン勤務でした。飲食店はラーメン店で社員さんと2人でお昼のお客さんが約50名位、常連さんも多くて忙しいです。私は作ることは出来ず、ホールの仕事と洗い物で飛び回っていますが、70間近のおじさんにしては動きがいいのでは自画自賛です。(笑)社員さんやさしくて、ミスしても怒られないので(私は反省しています)私自身気に入っている職場ですね。

コンビニは店長含めて社員が4名おられるという珍しい店で、店内にいつも緊張の空気が漂っています。なので、割と細かいところまでチェックされ、私自身も勉強になっていますね。

そのコンビニも今月で終わりなのですが、ここを辞める時が私の新たなスタートになるのではと以前に思っていました。果たして、新たなスタートになるのかなあとふと思った今日この頃です。