会えなくても、話が出来なくても・・・

明日は親愛なる大分のたまちゃんのセミナーが出雲で開催されるとのこと、仕事でどうしても参加できなくて、たまたま元気便りの冊子№2ができたので、主催者の方に送りました。私の現況と今後の展望について、またニュースレターのことも書いているので皆さんに読んで頂ければ嬉しいです。

また、一年前に作った元気便り2022年夏号も一緒に送りましたが、一年前のものでも、今も充分に活用できるようですね。

いずれも元気ニュースレター研究会の情報館から読むことができます。

会えなくても、話ができなくても、ニュースレターを通して交流ができると思った今日この頃です。

年齢を忘れさせてくれる効果

先日、コンビニで知り合いが「健ちゃん 痩せすぎだ ご飯食べている?」と言ったので「3食食べているよ」と答えたのですが、「健ちゃん」といつまでも言ってもらえるのは嬉しいですね。彼は少し年下で小学校の時には近くの川でよく遊んだものです。

「健ちゃん」の次が「健作さん」たまに「健さん」ごくまれに「健作ちゃん」。小さい時の呼び名が年を取っても変わらないのは、何か年齢を忘れさせてくれる効果があると思った今日この頃です。

自分の思い構想が現実になるのを楽しみたい!

「発見とは、誰もが目にしているものを見て、誰もが考えなかったことを考えることである」(しもやんの伝説の小冊子より)

私は自称アイデアマンで前職時代もいろいろな思いつきをしたものです。当たることもあったり、無かったり、いろいろでしたが。面白いことをやることに意義を感じていたようです。振り返れば高校時代も変人だったかも。人がやらないことに生きがいを感じていた?。

元気便りの冊子の最後のトピックス欄に、将来の構想を書いていますが、その中に元気ニュースレター研究会と幸せを呼ぶおひさまショップの運営を高校生とシニアの方に委託というのがあります。その意図は何?いい時に書いてみたいです。

自分の思い構想が現実になるのを楽しみたいと思う今日この頃です。

過去の経験が今につながる

「未来というのは結局この一瞬一瞬の積み重ねなんだ」(しもやんの伝説の小冊子より)

理想としている未来を描きながら、1つ1つ着実に実践することが求められています。昨日はニュースレターのハガキの文面がほぼ完成しました。対象は営業をされている人やお店会社です。

私も前職時代は営業をしていました。情報誌を作るのがいいと勉強会で学び、「夢通信」の名前で早速に作ったものです。そうした経験が今につながっていると思う今日この頃です。

冊子とハガキが相乗効果を生み出す

先日、職場の方から「大島さん年いくつですか?」と聞かれ「今年で70歳になります」と答えたら「走り回るの大変ですね」と言われ「じっとしているより動く方が好きなんです」と笑いながら言いました。

よく大台に乗ったら急に衰えを感じるなどと言う人がおられますが、それは気持ちの問題だと私は思います。

さて、昨日書いた元気便りをもう少しアレンジして、世の中で営業をされている方や会社へのメッセージハガキを書いてみたいと思いました。それと元気便りの冊子№2と一緒に渡すのです。

冊子とハガキが相乗効果を生み出すといいなと思う今日この頃です。

ニュースレターの特長・特性を知っていると

本日は新聞休刊日、全国の新聞配達をされている方、毎日ご苦労様です。今日はゆっくりお休みくださいませ。

毎日の新聞折込のチラシを見て、チラシの中にニュースレターを入れられたらいいのではと思います。例えば、スーパーのチラシの中に「お父さんで簡単に作れる一品料理のレシピ」なんてあったら私も興味を持ちます。

普段から何か1品覚えて欲しいと妻から言われているのですが、中々踏み出せないのです。(笑)スーパーへ行くとそんなコーナーがあって、材料とレシピが置いてあると探さなくていいから便利です。毎週一品ずつ覚えるととんでもないことになる?(笑)

商品を売ろう売ろうとするのはいいのですが、時にはその商品が生まれるまでの経緯や物語などを入れると効果あると思います。売込は控えめにする方が時にはいいかもしれません。

そんなニュースレターの特長・特性を知っていると、一味違うチラシができると思う今日この頃です。

あらゆることがだんだん良くなっている

「夢が与えられる時には必ず実現する力も与えられる」

(しもやんの伝説の小冊子より)

元気便り冊子№2、題字は前回と一緒でしもやん(下川浩二)です。№2が出来たので、次回は№3になります。2年前の№1の時と今とでは、私の状況、仕事とか夢など様々なことが変わっています。「あらゆることがだんだん良くなっている」のを感じます。

この言葉は誰かから教えてもらい、毎日言っていた時もありました。だんだん良くなっていると思えば気持ちもいいですね。

№2の冊子も前回に比べたら薄いですが、あらゆる点で前回より良くなっていると思った今日この頃です。

元気便りの冊子№2完成

元気便り冊子№2の編集が完了しました。ネット印刷のポイントが貯まっていたので、少量印刷依頼しました。

毎日私の便りを読まれている方は新鮮味が少ないかもしれませんが、最後のトピックス欄に私の願望などを書いていますので、ご覧頂ければ幸いです。

将来、一緒に活動して下さる方や応援して下さる方が現れて、そして増える契機になればいいなと願っている今日この頃です。

悩んでいる時は学んでいる時

今朝は4時に目が覚めて元気便りの冊子の編集をしていました。文字を11から12に変えて、「名前を変えたら人生が変わる」の記事をカットしました。

前回の冊子の文字の大きさが12なので、やはり高齢の方に読んでもらうにはこの大きさだと思いました。

名前の件はまが確定していないので、中途半端な段階で冊子に載せるのはどうかと思ったのです。「健作」という自分の名前に愛着もあるのですね。

有名な人が言われた言葉「悩んでいる時は学んでいる時」を思い出した今日この頃です。

新たな出会いを期待したい!

「人と出会えば それだけチャンスは広がる。」(しもやんの伝説の小冊子より)

先日、江津市と言って私の家から西方向に2時間のところに4月から住んでいる次女と電話で話をしたら、いろいろな出会いがあって楽しんでいるようです。今月の終りには帰ってくるのでまたにぎやかになり楽しみです。仕事も今までしてきた福祉関係とは全く違う方面に行くような感じです。

私も元気便りの冊子№2の発行で、新たな出会いを期待したいと思う今日この頃です。