ネットレターでファン作り

昨朝は近所の花屋さんでお花を買ってお墓に供えました。暑くてお花が枯れるので、まだお花を供えているお墓はポツリポツリでした。近所の花屋さんにも、準備ができたらネットレターのご案内をしてみたいですね。

さて、昨日の続きですが、ネットレターの様々なアイデアが浮かんでいます。例えば、営業(セールス)をされている方にもお勧めしてもいいと思います。同じ買うならあの人から、会社より人の場合も多いと思われます。注文するのも相談するのも、会社ではなく個人に電話したりラインしたりするのが当たり前になった今の時代の傾向です。

そんな中、営業の方が自分のサイトを持たれたら、面白い展開になるかもしれないと思いました。営業に行かれて、良かったら私のサイトを見てください、なんて言ったら、格好いいと思われるかもしれません。

会社にサイトがあるのは当たり前、が、営業マンのサイトなんて聞いたことありません。もちろん、会社の了解も要りますが。

ニュースレター・ハガキ名刺と連動して、ネットレターでファン作りをしたら面白いと思った今日この頃です。

いろいろな構想が浮かび楽しんでいる

「未来を拓くカギは すべて自分の中にある」(しもやんの伝説の小冊子より)

ネットレター、お店や会社ばかりでなく様々な方に活用してもらったらと考えています。例えば、少年野球などのスポ小、地元のコンビニなどに団員募集のチラシが貼ってあります。今や、少子化になり、野球・サッカー・バスケット・バレーなどが競って部員を募集しています。

また、シニアの方の中には、老人会他様々な活動をしておられる方もあり、個人の方もお勧めです。また、お寺、よく掲示板にいい言葉が書いてあり、それらをネットで発信されてもいいと思います。ご住職の横顔などを入れられても面白いと思います。

いろいろな構想が浮かび楽しんでいる今日この頃です。

面白さを追求する

昨日は、親しくしている電気工事店さんの名で検索して、加入しておられるお店会社案内のサイトを研究しました。

敵を知り己を知れば百戦危からず(敵の実力や現状をしっかりと把握し、自分自身のことをよくわきまえて戦えば、なんど戦っても、勝つことができるものです。)ですね。

私は私なりのやり方で私の特長を活かして、他社がやっていないことをするのが大事だと改めて確認しました。なお、私の場合、敵ではなく、お友達であり、先生ですね。

そして、私のネットレターの特長の1つとして、真正面からではなくて、ちょっと側面から、そして遊び心を入れたものも面白いのではと思いました。

具体的に言うと、スタンダードなお店概要の他に、午後のひととき、みたいなものも入れるのです。オーナーの横顔、趣味、特技、ペットのこととか、それらはSNSに飛ばせてもいいのですが、1頁の中にそんなものがあると、見た人が微笑んでほっとして、心が元気になり温かくなる、そんなサイトを目指してみたら面白いのではと思った今日この頃です。「面白さを追求する」ですね。

ひらめきが次の一歩、次の一手につながる

光陰矢の如しと言いますが、月日の経つのは早いです。今は猛暑でも盆を過ぎると少しずつ涼しくなり、9月10月となり年の瀬に近づきますね。何をしなくても、何かをしても時は流れます。

昨朝は墓掃除をして、いつものように、ひらめきが生まれました。ご先祖様の前でのひらめきですから大丈夫です。(笑)

ひらめきが次の一歩、次の一手につながると思う今日この頃です。

私の人生のこれからの流れをしっかり見極めて進みたい

「人生は、山あり、笑いあり、奇跡あり。」(しもやんの伝説の小冊子より)

昨日は4日ぶりにゴルフ練習場勤務行きました。縁あってこの職場で仕事をして1年経過しました。渡り鳥のようにいろいろな職場に行っている私にしたら1年は長い方です。お客さんの顔も少しずつ覚え、反対に私の顔も覚えられ、いつかどこかで会ったら「こんにちは」と微笑むことでしょう。

このところの猛暑でも毎日のように来られる方は、よほどゴルフが好きなのか、それとも更に上達するのを求めておられるのか、真剣にクラブを振っておられます。

10数年前に熱心だった私は、今では全くゴルフをしようという気持は無くて、私の最大の関心事は私が描いている展望の実現ですね。また、先でゴルフをするかもしれませんが。

ニュースレターで進んでいたのですが、神様からネットレターという素敵な贈り物を頂き、流れが少し、いや大きく変わってきました。スポーツでも試合の流れが大事です。

私の人生のこれからの流れをしっかり見極めて進みたいと思う今日この頃です。

すべての当たり前の中に有難いものを見出したい!

以前にも書いた記憶ありますが、自分の店や会社のウリ(魅力・特長・いい点他)は自分が当たり前だと思っている中にもあると思います。

前職の時には店を朝の6時半過ぎに開けていて、隣町の大工さんや左官さんが「ここは早くていい」と買物に来られたことがあります。職人さんは朝の段取りが一番なんですね。私にしたら当たり前だと思っていたことが、自社のウリの1つだったのです。

また、ホームセンターに無い物がここにあるのではと来られたお客さんもありました。まあ、ホームセンターに先に行かれることが問題なのですが。(笑)

お店のウリだけでなく、すべての当たり前の中に有難いものを見出したいと思う今日この頃です。

お店の魅力や雰囲気などのソフト面を発信するものにしたい

いろいろなお店紹介のサイトを見て感じるのですが、大概にハード面ばかりが掲載されているように思います。お店紹介におけるハード面とは、住所や営業時間などの基本的な概要の他、商品や営業案内の詳細です。

一方、ソフト面は目に見えないもので、店主のメッセージやスタッフ紹介やお店の特長や雰囲気ですね。もちろん、業種にもより、ハードだけでもいい場合もあります。

先日、ある方が、あのコンビニにはATMだけには利用するけど行きたくないと言われました。何か店員さんの対応に不満があったようです。

私の場合、理容店はどこへ行ってもだいたい同じようにカットしてもらえるので、いろいろ話を聞いてもらえるとか心が癒されるようなお店に行きます。

今回のネットレターはニュースレターを勉強した上で思いついたので、ニュースレターの特長や強みを活かしたものを目指そうとしています。そこに、他社のお店案内とは一味違った魅力を見出そうとしています。

基本的なハード面に加えて、お店の魅力や雰囲気などのソフト面を発信するものにしたいと思う今日この頃です。

何をするにも、時期がある

「地球誕生から永遠の未来まで 君という存在は二度と現れない」(しもやんの伝説の小冊子より)

昨日は義兄の法事も無事に終り、午後には家に帰りました。いつの日か、私の法事もされるのかなあ、なんてふと思いました。(笑)ぶらぶら生きても一生、何かに一所懸命なっても一生、決めるのは自分ですね。

元々、私は何かに向かうのが好きで、そこに生きがいを感じている変な男です。いろいろな思いつきをしては挑み、そのうち忘れてしまうのですが、又復活したりします。

今回のネットレターもそうで、4年位前にやろうとしていました。内容は全くおそまつなもので、時期尚早(まだ時間的に早すぎた)だったようです。

何をするにも、時期があると思う今日この頃です。

すべてのことに感謝して過ごしたい

一昨日からバイトお休み4連休に入っていて、本日は妻の兄の3回忌の法事に行きます。義兄は私とほぼ同年齢で若く他界しました。頭も良くて仕事も出来て、何でもこなせる、そして温厚な人でした。

私はおかげ様で健康に恵まれ、有難いことです。この頂いた今ある命を輝かせて行く抜くことが、故人に報いることだと思います。ネットレターという、新たな取組も頂き、すべてのことに感謝して過ごしたいと思う今日この頃です。

構想を現実にするためには・・・

今のご時世、ズームなどでセミナーなどをされているのをよく聞きます。私の勤務先にも「ゴルフ練習場の集客セミナー」などのセミナーのチラシがFAXされていて、よく見たらズームでした。会場費も出張費も要らないので経費も少ないと思われます。

私はそうしたズームなどは、やったことも無くてお恥ずかしいのですが、いや、これから取り組めばいいのです。

「ニュースレターでファン作りセミナー」「ネットレターを活用して売上がアップした実例紹介セミナー」「空き家店舗を活用して商店街の活性化の実例」などが浮かんできました。

そうした構想を現実にするためには、実績を積み重ねるしかないと思う今日この頃です。