昨朝は私の家の隣の駐車場の脇にある水路の草を取りました。本来は駐車場の大家さんがする仕事ですが、私の家も水路を利用していますし、また駐車場も1区画借りているので、いくらかはお役立ちもあってのことです。
水路に生えた草が結構に高く伸びていて、妻も私も気になっていました。水路の中のドブまでは取らなかったので、30分の作業でした。
本日はお寺の奉仕作業に行きます。また盆も近づき、墓掃除や仏壇の掃除もあります。我が家は以前ワンコが2匹いたこともあり、毎朝、リビングや玄関の床掃除が習慣となりました。
掃除をすると気持もスッキリ、いいアイデアも浮かんだりします。昨朝は、「自分に人に社会に役立ち元気になろう」という「元気・お役立ち」のキャッチフレーズも浮かびノートにメモしました。まずは自分に役立つのがいいと思った今日この頃です。