ちょっとした私のお役立ちになればいいかな

バイト先で一緒に仕事をしている方が、坐骨神経痛で足腰が痛いと先日聞き、大変だなあと思い、マスラーの木製の足踏みが一つ残っていたので、差し上げました。

以前、マスラーの細木社長からいくつか頂いていたのです。私も時々踏んでいて、夜中に足がつった時に踏むと、その後、楽になります。足の裏にはたくさんのツボがあって、足腰だけではなく内臓にも効き目があるようです。

私も20代30代の時には、首の痛みや腰痛に悩まされていて、米子の整体の先生のところによく通いました。先生は、触っただけで、どこが悪いかすぐに分かるスゴイ方で、ずいぶんとお世話になりましたが、今はこの世におられません。

私は何が良かったのか分かりませんが、40代からは腰痛や首の痛みで悩まされることは無くなりました。ひどい時は、朝、ズボンを履くのも、顔を洗うのも苦労したのです。

マスラーの細木社長は私の町の出身で、東京で手すりの会社をされていた方です。数年前に脳梗塞になられて車いすの生活となり、会社は閉じられました。10数年前には、当時私の従兄が商船三井の社長をしていて、一緒に会いに行ったこともあります。

マスラーの足踏みは凹凸があるので、ツボを押さえるにはちょうどいいです。ちょっとした私のお役立ちになればいいかなと思った今日この頃です。