私が建材の仕事を始めて数年経過した頃なので、40数年前のことですが、出雲市の大きな老舗の建材店さんが自社の名前を入れて〇〇便りというのを工務店さんに配っておられたのを覚えています。
何が書いてあったのか分かりませんが、紙が小さかったのは記憶にあります。その建材店さんは、何かのセミナーで便りを発行すると成果があると聞かれ、されていたかもしれません。
さて、ニュースレターとは何ですかと聞かれた時には、最近から「自分新聞」と答えようと思いました。自分のこと、自分の会社やお店のことを新聞に書くのです。 自分のことなら何の遠慮も要りません。
例えば70歳の大工さん、自分の仕事をしている写真を入れて、まだ大工やっていますと葉書に書いてお客さんに配られたら、もしかして効果があるかもしれません。
形にとらわれず自由に、自分流に作られたらいいと思う今日この頃です。