若い人に刺激をもらって

「朝 希望に起き 昼 努力に生き 夜 感謝で眠る ・・・いいなあ 習慣づけてみよう」(北川八郎著 幸せマイルール より)

昨日、私の好きな俳優の村上弘明さんをテレビで見て老けられたなあと思いました。ネットを見たら病気をされたようですね。久しぶりに知り合いに会うと、昔のイメージが残っていて、変貌に驚いたりします。人間、誰しも老化の道に進みます。

新しい職場は若い人が多くて、その3倍の年齢の私が浮かないように、若い人に刺激をもらって老化にブレーキをかけたいと思う今日この頃です。

いろいろな経験をすることが・・・

昨日は初めての職場に初出勤、私の家から車で10分ちょっと、近くて便利です。店長他皆さん、とても気安くていい人でした。飲食の仕事で昼と夜、週20時間を超えないように(昨年から法律が変わったようです)、コンビニも続けるし、ニュースレターの仕事もありますし、家の留守番もあります。

まだ右も左も分からないのですが、通えばその内覚えると思います。日々慣れてくれば仕事も楽しくなることでしょう。昨年の12月頃に妻と一緒に食事に行ったことがありますが、その時にはここで仕事をするとは夢にも思いませんでした。

いろいろな経験をすることが、きっと将来役に立つと思う今日この頃です。

まずは私の存在を知ってもらう

「この世の仕事の1つは なしてはならない事を見極め なさなくてはならない事を 1つ見出して ずっとそれをなし続ける事にある」

(北川八郎著 幸せマイルール より)

昨日は私の町の商工会に行き、ニュースレターの資料を持参しました。県内には50カ所の商工会があり郵送もしました。その他、松江市や出雲市などの人口の多い市には商工会議所がありますが、それらは今からです。まずは私の存在を知ってもらうことから始まると思っている今日この頃です。

様々なことを頑張りたい!

「先が見えず 辛いかも知れないが 今の作業を あきらめず やめないで努力し続けると いつか必ず 神があなたの運の花火に 点火する 楽しみに待つといいよ」

(北川八郎著 幸せマイルール より)

今朝は息子の代わりに私がワンコの散歩をしました。ちょうど雲に隠れていた朝日が見えてとても気持ち良かったです。前職時代は朝ウォーキングをしていました。歩くと気持ちが前向きになり、またひらめきもあったり、それから元気便りを書いたものです。

ニュースレターを含めて、様々なことを頑張りたいと思う今日この頃です。

これもご縁かな

今月末に私の町のショッピングセンター内にラーメン店がオープンとか。ラーメン好きな私は気になるところですが、隣のラーメン店の大将も気になることでしょう。果たして味は、値段は、店の雰囲気は?

ショッピングセンター内には昔レストランがあって、日曜日には息子たちと一緒によくラーメンを食べに行ったのですが、今は無くなってしまい、また復活するのでいくらか楽しみにしています。

そんな私が今ラーメン店で仕事をしているのですが、これもご縁かなと思った今日この頃です。本日はラーメン店で仕事します。

笑顔でありがとう

「人からの ”ありがとう” は自分を救い 人への ”ありがとう” は人の心を救う」(北川八郎著 幸せマイルール より)

昨日は新たな仕事先で登録手続きをしました。新たな仕事と新たなスタッフの皆さんの顔と名前を覚えるのは大変ですが、これも私が選んだこと。今週は水曜日曜の昼と土曜日の夜に行くことになり、少しハードですが頑張ります。

笑顔でお客様とスタッフの方に”ありがとうございます”をたくさん言いたいと思っている今日この頃です。

何事も捉え方・考え方

昨日は全国のシルバーの皆さんお待ちかねの日で(一部例外の方もおられます)私も恩恵を受けました。何事も捉え方・考え方で、当然と思うより有難いの方がいいですね。私の場合は支払うものが多々あり残りは少なくなるのですが、そう思うのは辞めて、いろいろと支払が出来てラッキーと思ったら心が嬉しくなりました。

なお、仕事も新たなところに応募したら、「私たちと一緒に仕事をしましょう」という有難い言葉を頂き、ワクワクした今日この頃です。

時間が解決してくれるといいな!

「怒りと優しさの関係 知っているかい・・・ 怒りと優しさは 1つの袋に入っているんだよ 怒りが増えると 優しさが減り 優しさが増えると 怒りが減るんだよ 

(北川八郎著 幸せマイルール より)」

昨日は息子達の誕生日で妻がバラ寿司を作り、皆でお祝いしました。食事の後、今後について話し合いをしましたが、すぐには答えは出ず、時間が解決してくれるといいなと思った今日この頃です。

先のことは先に任せて生きよう

「心配ごとは 風船に入れて 遠くへ 遠くへ 飛ばしなさい」

(北川八郎著 幸せマイルール より)

3月から始まった週2回の近所のコンビニ勤めも大分慣れてきて、当初は少し恥ずかしいなどの抵抗もあったのですが、時には知り合いの方と話すこともあったりして、まあいいかなと思うようになりました。

先のことを心配しても始まらず、先のことは先に任せて生きようと思った今日この頃です。

挨拶の時に名前言うといいみたい

「人を好きになると チャンスと才能の戸が開く」

(北川八郎著 幸せマイルール より)

昨晩はコンビニ勤務、知り合いに会い「痩せましたね。大丈夫ですか」と言われ、大丈夫ですよと笑って答えました。マスクをしていても、目で分かるようですね。前職の時のお得意大工さんの息子さんとも少し話をしました。お父さん元気ですかと聞いたら、まだ大工さんしておられるとか、80歳は軽く過ぎておられるのにスゴイです。

ちょっと苦手意識のあるスタッフの方に「〇〇さん おはようございます」と言ったら、什器の掃除をしている時に「大島さん 違いますよ」と言われ、少し変わったかなと思った今日この頃です。挨拶の時に名前を言うといいみたいです。